How To Eat

お召し上がり方

保存方法
冷凍保存

解凍方法
電子レンジ

解凍時間
600w 約3分

利用目的
日々の食事・時間短縮・ダイエット

利用シーン
朝食・ 昼食・夕食 ・夜食など

きくばりべんとうは、管理栄養士が監修した栄養バランスのよいお弁当です。
40種類以上の幅広いメニューをご用意しておりますので、昼食や夕食にもオススメです。
レンジで温めるだけの簡単調理ですので、お仕事や家事で忙しい中でもしっかりと健康的で美味しい食事を取ることができます。

カテゴリ1のお召し上がり方

美味しく食べる手順

  • おいしく食べる手順 1

    パッケージの端を 切り取り線に沿ってハサミで切り取ります

    電子レンジで温める際は、パッケージの端を 切り取って ください。
    加熱中にパッケージが膨らんでしまうことを防ぐためです。

    電子レンジで温める際は、パッケージの端を 切り取って ください。
    加熱中にパッケージが膨らんでしまうことを防ぐためです。

  • おいしく食べる手順 2

    パッケージ記載の温め時間を参考に 電子レンジで温めます

    パッケージの上部に温め時間が記載されています。
    温め時間の目安は600Wで約3分、500Wで約3分30秒です。
    加熱不足の場合は30秒ずつ追加加熱しながら調整してください。
    その際、電子レンジのオート機能は使わないようにご注意ください。

    パッケージの上部に温め時間が記載されています。
    温め時間の目安は600Wで約3分、500Wで約3分30秒です。
    加熱不足の場合は30秒ずつ追加加熱しながら調整してください。
    その際、電子レンジのオート機能は使わないようにご注意ください。

  • おいしく食べる手順 3

    温め 後はそのままお召し上がりください

    電子レンジから取り出し、袋から取り出してお召し上がりください。
    その際、パッケージが熱くなっていることがありますので、やけどにはご注意ください。

    電子レンジから取り出し、袋から取り出してお召し上がりください。
    その際、パッケージが熱くなっていることがありますので、やけどにはご注意ください。

  • おいしく食べる手順 4

    お皿に盛りつけるとさらに豪華に!

    そののままお召し上がりいただくことも可能ですが、
    お皿に盛りつけると大変豪華な食事に見えます。
    日々の彩りの時間として、ぜひお試しください。

    そののままお召し上がりいただくことも可能ですが、
    お皿に盛りつけると大変豪華な食事に見えます。
    日々の彩りの時間として、ぜひお試しください。

FAQ

保存はどのようにすればよいですか?
商品到着後、すぐに冷凍庫に保管してください。
賞味期限はどのくらいですか?
商品お届け後、冷凍保存で3か月以上、保存可能です。

きくばりべんとうに関するよくある質問と
ご回答を記載しております。